JYNUXTOP > 美容 > [募集] 冷え性の解消法

[募集] 冷え性の解消法



はなな[2009-05-23 04:10:00]
昔から冷え性で悩んでいます。

冬場はもちろん、夏でも冷房の効いた室内にいるだけで手先の感覚が無くなってしまう程です。
今しているのは、半身浴位です。

この他に食事方法や何か良い方法があったらアドバイスを下さい。
冷え性克服の為なら何でも試してみたいです。

宜しくお願いします!!m(_ _)m


ジャンル:美容・健康・ダイエット
タグ:冷え性 解消法 食事方法

▼下へ

No,2リポD[2009-05-25 23:50:00]
温かくなると汗をかいてしまいますが、いきなり冷房の部屋に入ると
汗の分だけ冷えてしまいます。室内に入った時に、汗をふくだけでも
だいぶ違いますよ。

その関連で言いますと、ユニクロのヒートテックって長袖の薄手シャツを
来ていると、汗をかきにくいですし、さすがに人気が出るだけあってホントに
温かいので、個人的にはすごいオススメだと思います。
チョット高いのがたまにキズ。

ほか、スカーフなどで首筋を覆うだけでも、体に感じる寒さはずいぶん
和らぎますよ(o^-')b

No,3主婦さん[2009-05-26 11:53:00]
「しょうが」を摂るようにするといいですよ。

とりあえず、なんにでも、しょうがを+。

冷たい飲み物はやめて、人肌位の温度の飲み物にしましょう。

No,4匿名さん[2009-05-27 01:03:00]
半身浴されるのであれば、その最中に両脚を伸ばし、足の指に力を入れて開いたり閉じたりすると良いですよ。
(グーとパーをする感じです)
コツはふくらはぎに効いてるなと思う程度にすることです。
回数はこだわらなくてもいいです。

ちなみに…下半身の浮腫解消にも、美脚にも効果があります。

No,5はなな[2009-05-29 16:50:00]
>リポDさん
 ヒートテック調べてみました。
 良さそうですね!
 今の時期、店にはなさそうですけど。(^_^;)
 次のシーズンにはまた出てくると思うで買ってみたいと思います。
 (お財布と相談ですが…笑)

 確かに冬場はマフラーをしていると温かいですよね。
 スカーフとかストールで首を覆うようにしてみます。
 有難うございます!

>主婦さん
 生姜ですね。
 生姜は好きなのでもっと活用してみたいと思います。
 
 人肌位の温度の飲み物も飲むように心がけたいと思います!
 有難うございます!

>匿名さん
 半身浴しながらできるんですね。簡単ですね!
 美脚効果もあるなんて知りませんでした。
 これは今夜から始めたいと思います。
 有難うございます!

No,6さらさ[2009-06-02 10:15:00]
陰陽で言うと、陽の食べ物を食べると良いですよ。
主婦さんのコメントのように、生姜など身体を温めるものが陽の食べ物です。
主に寒い地方で育つ野菜類がそうです。
逆にキュウリなど陰の食べ物は身体を冷やします。

もちろん陰の食べ物も食べて構いませんが、陽のものをメインに食べると良いと思いますよ。(*^-^)b

No,7抹茶[2009-06-02 20:50:00]
私もちょっと冷え症気味ですので、ワカリマス。
みなさんおっしゃる様に食べ物は重要です。
例えば、野菜等は体が冷えていると感じるとき特に、温めて食べるようにしてます。
また、一度お風呂に入ったあと寝る前に足だけ温めるとかもオススメです。

No,8みい[2009-06-04 10:44:00]
プーアル茶は身体を温めてくれるそうですよ。
少しクセがあるので飲めない時は紅茶でも大丈夫です。

No,9はなな[2009-06-14 17:56:00]
>さらささん
 調べてみました。
 陽の食べ物って色々あるんですね。

 人参、蓮根、ゴボウ、南瓜、葱、生姜、ニンニク、唐辛子、胡椒、山椒、味噌、しょう油、山芋、蒟蒻、くるみ、梅、栗、
 海老、あなご、紅茶etc…。

 これから食事を作る時は、陽の食材を意識してみたいと思います!
 有り難うございます!

>抹茶さん
 食べ物は重要なんだと実感しました。
 これからは冷えを感じる時は食べ物を温かくしてとりたいと思います!
 足湯は良いかもしれませんね。寝る前にやってみます!
 有り難うございます!

>みいさん
 プーアル茶も身体を温めてくれるんですね。
 紅茶ばかりだと飽きてしまうかもしれないので、買ってこようと思います!
 有り難うございます!

▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

美容 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト