子育てママさん[2011-07-13 10:44:48]
幼稚園に通う年長の子供は
食事がとても遅いです。
なかなか早くたべられません。
来年から小学生と言う事もあり
幼稚園でも時間を区切って少しずつ早く食べられるように
指導をしているみたいですが、
これがプレッシャーにもなっているようです。
どのような食べ方をしたら
早く食べられるようになるのでしょうか?
コツなどあるのでしょうか?
ジャンル:子育て・教育
タグ:食事 早く 子供
No,1OLさん[2011-07-13 18:23:09]
特に何もしなくても、小学校の給食が始まれば、自然に、食べるのも早くなるのではないでしょうか?私は子供の頃、食べるのがとても遅い子だったのですが、自然に早くなりました。
No,2匿名[2011-07-20 06:35:17]
・食べるちからが弱い子どもさんは、自然界で考えるならば、生き抜くちからが弱い、友だちとの関わりが弱い、ということにも繋がっていようかと思いますので、これからも、元気に育てたいですね。
・食べるのが遅い理由は、1つにはお腹があまり減っていない。(牛乳などを飲んでいるから)
・または、ご飯を食べなくても、あとでお腹が空いたら、お菓子が食べられるから、または、冷蔵庫も自由に開けられるから、ご飯は食べないでもいいや、という環境がある。
・または、ご飯が無くなると言う心配がない(取られることが無いから)競争心が無く、ご飯に集中しないで、よそ見やテレビを見ている。大家族の場合は、おかずなどが一瞬にして無くなりますが、1人っ子さんなどは、おかずが無くなるってことが無いです。
/食べさせ方/
食卓に、 小さなロウソク立てと ロウソク(クリスマスみたいな感じか、レストランのテーブルにあるキャンドルみたいな感じ)を用意して、
ロウソクに火を灯し、
「お食事をいただきましょう」手を合わせて
「いただきます」
と言い、キャンドルを消して お食事をいただきます。
・このお食事の方法は、効果がありますので試してみてください。
・テーブルに、お花を飾ったり、お食事のベル、などを置いたりして雰囲気を出すことも効果があり、よく食べるようになります。演出は、ご家庭の方法におまかせしますね。
No,3子育てママさん[2011-11-22 12:16:05]
私自身も給食を食べるのが遅い子だったので、なかなか良い方法が見つかりませんでした。
まずは、食卓の演出からと言う事でしょうか?
確かにテーブルの上に書類があったりと演出を壊す物があったりします。
早速、テーブルの上から演出を心がけたいと思います。
キャンドルはとても楽しそうですね。
たくさんのアイデアありがとうございます。
No,4悩むこと無いです[2011-11-22 21:50:15]
必死な母の気持ち良くわかります。きっと色々な努力されていることと察しますが、やはり個人差があるので雰囲気変わったところで、持って数日…。あなたのせいとかじゃなくお子さんの個性と思って、食べる時間に囚われず、食べたくなるまで待ってもいいですょ。キャンドルみたいな暖色系は大人は良いけど、白色灯で陰影はっきりさせたほうが子供は食べやすいはずです。うちも悩みましたが、食べさせたい親=子供ではなく、小さくても意思の確立した人間であることを忘れないで下さい。小さくても自分なりにちゃんと考えていますょ。
スレッド作成はPCから可能です
「
子育て
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク