JYNUXTOP > 子育て > [既存] 戦後に廃止された教育勅語の内容を再検討して導入

[既存] 戦後に廃止された教育勅語の内容を再検討して導入



節約家さん[2011-09-14 13:08:33]
(一)親に孝養をつくしましょう。(孝行)
(二)兄弟姉妹は仲良くしましょう。(友愛)
(三)夫婦はいつも仲睦まじくしましょう。(夫婦の和)
(四)友達はお互い信じあって付き合いましょう。(朋友の信)
(五)自分の言動をつつしみましょう。(謙遜)
(六)広くすべての人に愛の手をさしのべましょう。(博愛)
(七)勉学に励み職業を身につけましょう。(修行習学)
(八)知識を養い才能を伸ばしましょう。(知能啓発)
(九)人格の向上につとめましょう。(徳器成就)
(十)広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう。(公益世務)
(十一)法律や規律を守り社会の秩序に従いましょう。(尊法)
(十二)正しい勇気をもって母国のために真心を尽くしましょう。(義勇)
  
  内容は悪くないので、公教育で教えたほうがいいのでは?日本のオリジナルですし。自主独立した時点で復活させていれば、GDPも世界一だったと思うんですけど。なんでも西洋白人流では伝統も何も無いというか、プライドも持てないですし。フランスやイタリア、イギリス、中国などは、最近伝統文化の保護政策を取るようになったそうなんですけど、どうも日本の道の精神などを端で見ていて見習っているようなんです。今の子たちはフェイスブックなどで出会った海外の友人と対話する機会も多いと思うんですが、外国人はキリスト教というバックボーンがあるので道徳的価値観について合意が形成されているとしても、日本は罪悪感を持つように戦勝国に洗脳されたので共通の合意を持ちにくいというか持てないですよね。「オレたちはこうだぜ」と海外の友人と精神性の部分で語り合えない。アメリカ人や韓国人などが「神」と言っただけで動揺する日本の子供や大人って情け無いと思うんですけど。日本の異常なエロ文化について全然恥ずかしさを覚えない日本人を見て戸惑う外国人を見るのも悲しいです。せめて日本のエートスだけでも学校で教えてほしいと思うんですけど。


ジャンル:子育て・教育
タグ:暮らし

最新 ▼下へ

最新 ▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

子育て 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト