ドンキー[2009-03-27 20:43:00]
イベントや祭りが好きでよく海外にも行くんですが、
コアな祭りの場合、スケジュール情報がなくて結局時期を逃してしまうということが多いです。
サイトを見ても大体の時期しか載ってないことが多いし、
載っていても現地語で書かれていて何時やるのかわからないんです。
あまり需要はなさそうだけど、
できたら日本語で知らせてくれるサービスがあったら便利だな、と。
ジャンル:ビジネス・仕事
タグ:イベント 祭り スケジュール 世界 情報 サービス
No,4福井直樹[2009-04-01 18:21:00]
日本でもたまたまやっていたお祭りなどに遭遇するとうれしいものですよね。
行きたいタイミングでそのイベントをやっている海外に旅行できるアイデアも
必要かもしれませんね。
さて、実現方法ですが、
「未来の日付の入ったブログやWEBを検索してくる検索エンジンがクロールして収集」
するというのはどうでしょうか?
未来の日付って、何かのイベントでも無い限り日付が決まっていない気がします。
その時に「お祭り」「フェスティバル」「カーニバル」などの単語を併せれば
かなりの確率で探せるようにも思います。
日本だけだと世界の情報が集まりにくいかもしれませんが、
日本人はブログを書いている人も多いですし、旅行する人も多いと思いますので
何とかならないものでしょうか。。。
スレッド作成はPCから可能です
「
ビジネス
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク