仕事人さん[2011-12-08 08:10:25]
冬になると、加湿器をつけて湿度を十分にして寝ても、
かならず朝はのどが痛い状態です。
風邪気味で鼻が詰まりやすいのもあるのかもしれませんが、
喉の痛み対策ってなにかありますか?
ジャンル:美容
タグ:冬 乾燥 喉 痛み
No,1料理人さん[2011-12-08 12:02:12]
最近、テレビで見たのですが、
湿気を含んだシートをつけることのできる
マスク、というのがあるそうです。
それをして寝るようにすると
喉が痛くならないそうです。
No,2主婦さん[2011-12-08 12:52:53]
マスクをつけて寝るだけでも喉の痛みは和らぐと思います。
あと、喉の痛みには大根のおろし汁にはちみつを入れた物がよいそうです。
No,3仕事人さん[2011-12-08 20:47:25]
こういうマスクありますね。なかなかドラッグストアに行かないのですが、今度行ってみようと思います。
お二方ともありがとうございます。
No,4匿名はん[2011-12-28 09:37:44]
痛くなってしまったらしょうが湯が良いみたいですね。
私は風邪をひくと
母親に飲まされてましたから。
これからの季節、常備しておきたいですね。
No,6名無しさん[2012-01-02 22:37:52]
寝る前に水分を十分にとるようにしています。
あとはやはり加湿です。
しすぎもいけませんが、しないにこしたことはないです。
No,9主婦さん[2012-02-29 16:28:47]
枕元にお茶などを置くようにしています。
起きたらすぐに飲みます。
もしくは飴ですね。
No,10誰かに言いたいさん[2012-03-04 06:16:00]
私もトローチかのど飴を常備するようにして
います。
効果はあまりないような気もしますが
それでもないよりはマシな感じもします。
No,11主婦さん[2012-04-17 23:14:31]
マスクが良い気がします。
マスクも毎日していると
寝ている時でも違和感なく
することができます。
No,12主婦さん[2012-04-18 11:15:49]
私もマスクをして寝てます。
春になって今はさすがにしていませんが
冬の間の乾燥は軽減できると思います。
No,14名無しさん[2012-06-30 17:05:36]
夏でも風邪を引くとのどが傷みますので、
対処方法を知りたいですね。
スレッド作成はPCから可能です
「
美容
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク