子育てママさん[2011-12-31 17:09:54]
シャワーなどで耳に水が入ってしまうことってありますよね?
そんな時みなさんどのように出してますか?
私は、鼻をつまんで息を止めてますが
なかなかすっきりしませんね。
ジャンル:美容
タグ:耳 水
No,1OLさん[2011-12-31 17:11:55]
片足でけんけんする・・・
No,2OLさん[2012-01-01 10:11:32]
片足でけんけんしても出ないときがあります。
そういう時はどうすればよいのでしょうねぇ?
私はひたすら出るのを待ってます。
No,3ヒマ人[2012-01-01 22:26:20]
出来る限り水分を抜いてから、綿棒で水分を吸い取る…。位しか浮かびません。
私は耳掃除(入浴後)をする時に、耳垢が取れやすいように、わざわざ耳に水を入れて耳垢をふやかしてから耳掃除する位なので…。
お役に立たないかもしれませんが。
No,4主婦さん[2012-01-02 23:09:04]
小学校のプールの時に、耳に水が入った時は
耳を日光で温かくなったコンクリートに耳をあてていると
水が自然に出てきていましたね。
温かいものを耳に当てると良いのかもしれません。
No,5子育てママさん[2012-01-03 10:07:26]
↑私もそれ、聞いたことがあるような・・・
温かいタオルなどを当てていると
自然に出る、みたいなことだった気がします。
No,6仕事人さん[2012-01-03 10:18:24]
できるだけ綿棒で対応します。
後は自然に出てくるのを待っていますね。
ほかに方法が思い浮かびませんが、上記のような方法があるなら、試してみたいですね。
No,7名無しさん[2012-01-04 20:59:56]
上記のような方法があるんですね。はじめて知りました。
いつも綿棒で吸い取るだけでしたから、今度試してみます。
No,8主婦さん[2012-01-05 09:24:13]
本当にいろいろな方法があるものですね。
いつも耳に水が入ったら半ばあきらめ
てましたが、
今度から私もちょっと試してみたいと思います。
スレッド作成はPCから可能です
「
美容
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク