イカス[2009-02-02 14:44:00]
次の駅で必ず降りる人を調べておいて、その人が降りた後に座る方法です。
まず、毎日同じ時間、同じ車両の電車に乗ります。
同じ条件で電車に乗っていると座っている人が大抵同じだということに気付きます。
始発付近から座っている人が多いのではないかと思うのですが、
その人達のなかで自分が乗った駅の近くの駅で降りる人を探します。
そしてその人が降りた後にすかさず座ります。
満員電車では活用できませんが、少し混んでいて座れないような通勤電車ではお勧めの方法です!
ジャンル:暮らし・家事
タグ:通勤 電車 方法
No,2Croski[2009-02-02 16:13:00]
同じ時間の通勤電車って、お互いに話したことはないけど顔見知りだったりしますよね 笑
みんなが降りる駅をどこかに表示しておいてもらえるといいんですけどね・・・
そうすれば、1時間以上も立ちっぱなしだったということがなくなりますし、
それに、寝ていても誰かが起こしてくれて次の駅まで行っちゃうこともなさそう。
No,3マイケル[2009-02-03 16:20:00]
僕の場合は、統計的な傾向から、下車しそうな人や車両を狙ってますね。
・中高生
⇒それほど遠くの学校に通っていないことが多いので、すぐ降りる
・本も見ていない、音楽も聴いていない、寝てもいない人
⇒短時間しか載っていないので、プライベートな時間を充実させるツールを用意していない
あたりが狙い目です。
あとは、始発駅に近い駅とかだと、始発駅の改札に近い車両に載っている人が、
全体的に早く下車する傾向があるようです。
それほど長く乗らないので、わざわざ改札から離れた遠い車両に
歩いてまで座ろうとしないんじゃないかなと思います。
>みんなが降りる駅をどこかに表示しておいてもらえるといいんですけどね・・・
これはいつもそう思います。。。
No,4やま[2009-02-04 11:38:00]
車両を選ぶだけでもだいぶ違いますよね。
車両全体の真ん中あたりは、だいたい込んでいて、一番端の車両は
ガラガラってこと、よくあります(笑)
スレッド作成はPCから可能です
「
暮らし
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク