JYNUXTOP > 美容 > [既存] 女性特有のうつ病に注意

[既存] 女性特有のうつ病に注意



子育てママさん[2012-01-16 00:04:33]
女性特有のうつ病があります。
最近男性にも多い仮面うつ病は女性のほうが比率は多いようです。
他にもマタニティブルー、
更年期障害、
月経前不快気分障害などがあります。
十分な休養が必要と言うことです。


ジャンル:美容
タグ:女性 うつ病

▼下へ

No,1通行人[2012-01-16 10:22:19]
誤報ですよ。
マタニティブルーと鬱は違います。


No,2OLさん[2012-01-16 15:09:50]
メンタルな病気を患っていて
長年通院しています。
うつ病ではないのですが
たまにうつの気が出るときもあるようです。
充分に休息したいですね。

No,3子育てママさん[2012-01-16 15:27:43]
言葉が足りませんでしたね。
マタニティブルーは産後のホルモンバランスの急激な変化などで起こるといわれています。
何もないのに泣きたくなるなど、うつに似た症状があります。
酷いと自殺する人も中にはいるそうなので、
産後で子育ても軌道に乗らないうちは大変ですが、十分に気をつけたいものです。
ちなみにマタニティブルーは産後うつとも呼ばれています。
通常1ヶ月ほどで戻るそうですが、酷い人は3ヶ月、半年引きずる人もいます。

No,4通行人[2012-01-16 17:24:01]
違いますよ。
マタニティブルーと産後鬱は全く違います。
産前に不安になるのがマタニティブルー。
産後のホルモンバランスが崩れて、鬱状態になれば、産後鬱です。

No,5子育てママさん[2012-01-16 19:28:50]
産後の1ヶ月検診で必ずマタニティブルーの問診をしますよ。
マタニティブルーが産前にも使われるようになったのは最近です。
マタニティブルーは元々産後のものです。
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/mentalcare/2/
私は3人子どもがいますが、3回とも1ヶ月検診時に問診を受けています。

No,6通行人[2012-01-16 21:19:41]
こんな人は要注意!
◆ 神経質な人、完璧主義の人
◆ 自己決断力が不足している人
◆ 環境の変化に適応しにくい人
◆ 過剰に痛がったり、怖がる人


▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

美容 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト