知恵袋さん[2012-05-13 07:42:54]
たんぽぽのさく季節ですね。
ただ枯れるのを見るだけではなく、入浴剤にしてみてはいかがでしょうか。
タンポポを摘んで根、花、茎、葉を水洗いしてしっかりと乾燥させます。
それを布袋に刻んで入れるだけです。
ニキビ改善などの美容効果のほかにも疲労回復効果、
冷え症予防、むくみの改善、神経痛緩和効果などがあるそうです。
ジャンル:美容
タグ:たんぽぽ 入浴剤
No,1教えて欲しいさん[2012-05-13 21:43:14]
たんぽぽはまさに今が季節ですから、たくさんとれますね。
川べりなど、私有地ではないところで摘んでみたいと思います。
No,2主婦さん[2012-05-14 07:26:36]
たんぽぽにこのような効果があるとは
びっくりです。
うちの近所も最近では造成がすすみ
たんぽぽもめったに見かけなくなりました。
No,3料理人さん[2012-05-14 08:19:34]
タンポポ茶やタンポポコーヒーはよく聞きますが、
入浴剤は初めて聞きました。
まだ寒さと暑さが交互する時期なので、
試してみたいと思います。
No,4主婦さん[2012-05-14 11:22:09]
たんぽぽっていろんな事に役立つのですね。
授乳中にはたんぽぽコーヒーにお世話になりました。
たくさん咲いていますので作ってみようと思います。
No,5主婦さん[2012-05-14 19:50:12]
タンポポ今日でかけたら河原にたくさん咲いていました。
このような方法があるなら試してみたいですね。
No,6主婦さん[2012-05-16 08:02:22]
最近疲労気味なので
こちらの方法、ぜひやってみたいと思います。
神経痛に悩んでいる家族にも
教えてあげたいと思います。
スレッド作成はPCから可能です
「
美容
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク