友達のふた[2009-01-23 11:23:50]
未来型携帯なのですがもしものとき、病気がかかった場合携帯で検査してもらいます。異常が見つかれば、その分野の専門家に携帯で送信され、早いうちに病気対策・対処ができる。
ジャンル:携帯・PC・家電
タグ:病気 判断 波
No,1とおりすがり[2009-01-24 08:06:24]
病気判断波ってなんですか?
それは実在するのですか?ならそれを組み合わせて
携帯にその機能を搭載というならわかります。それがアイディアというものです。
たとえば特定の癌であったら、
嗅覚で癌を特定する犬がいるとかいうのを聞いたこと在ります
そんなようなので、なにか波で病気がわかるものはあるのでしょうか?
オカルトとかではなく。
そう言った情報も補足して頂けたらありがたいです。
No,2友達のふた[2009-01-24 22:51:08]
これは機能です。
波と言うのは音波のことです。
オカルトのような話ですが、もしも痛みが発生した際に携帯で痛いところをかざして、音波で受け答えをして、何の病気なのか画像化等にして専門医院に判断します。判断した際に救急センターに配信されます。配信されることによって病院先の搬送先が効率化されると思っています。
補足不足で申し訳ありませんでした。
No,3[2009-03-31 12:44:00]
そもそも『痛み』に対して体内の異常を数値化するのが無理では?
痛みを感じる度合いは人それぞれですから、仮に医者が大丈夫と判断してしまったら?
本人にとっては物凄く痛くても、他人には痛みがわからないので、医師も判断しかねると思いますが?
画像化するにはX線(レントゲン機能)が必要ですから、『放射線』を持ち歩くんですね?
高齢化は防げるでしょうね!
日本人は居なくなるかも知れませんが。
それなら、緊急連絡用の病院を設置し、大きな会社のサポートセンターみたいに受け答えし、すぐさま救急隊員が向かうシステムの方が実用的ですね!
No,4[2009-04-01 11:01:03]
体内に埋め込んで、脈拍、血圧、血液成分、体温、その他確認して教えてくれるヘルスモニタは研究されてたはず。
それらの情報を携帯で統合して過去事例参照して自動でかかりつけの医者に報告ってのはありそう。
将来的に、機器が十分小さくなって、非接触型の充電で一日モニター可能なぐらいの性能になれば、普通にインプラントする世の中になってるかも。
スレッド作成はPCから可能です
「
家電
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク