OLさん[2010-07-18 15:19:03]
暑くなってくるとエアコンの設定がどんどん低くなってきます。
特にOLさんなどのように、オフィスワークが中心の人にとっては
外回りから帰って来た人のエアコン設定で悩まされることもあるのでは?
バナナは体を冷やす性質とありますが、栄養豊富。
冷え性の人にとっては体に負担をかけてしまいます。
そこで、加熱すると良いそうです。
加熱することで、体にやさしく、おいしくいただけます。
ジャンル:美容・健康・ダイエット
タグ:冷え性 バナナ 加熱
No,1匿名さん[2010-07-19 09:52:13]
好き嫌いはあると思いますが、温かいバナナも慣れると美味しいですね。
No,2誰かに言いたいさん[2010-07-19 10:24:49]
私は以前メキシコに住んでいた事があるのですが、メキシコでは大きく分けてバナナは2種類あり、一つは私達が日本で食べている、そのまま食べるタイプ。もう一つは加熱して食べるタイプ。
スペイン語でバナナを“プラタノ”といいますが、過熱して食べるタイプのものは“プラタノ マッチョ”という名前で、見た目がその名の通り少しごつい感じがします。生で食べれなくもないのですが、少し渋味があったように思います。
普通は焼いたり油で揚げたりして、ジャムやコンデンスミルクなどをかけて食べます。焼いもやさんが一緒に焼きバナナを売りに歩いていました。
最近、体を暖めることが健康に良いということをいろいろなところで目にしますが、これを機に日本でもバナナを温かくして食べるという食べ方が広まって、プラタノマッチョがスーパーで買えるようになるといいな・・・と思いました。
No,3名無しさん[2010-07-19 11:15:23]
プラタノはバナナじゃなくて芋ですよ
スレッド作成はPCから可能です
「
美容
」
に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク