JYNUXTOP > 美容 > [既存] 野菜や果物は皮をむかずに食べる

[既存] 野菜や果物は皮をむかずに食べる



主婦さん[2010-10-02 23:58:01]
野菜や果物の皮や皮の近くには
『不溶性食物繊維』が多く含まれているそうです。
不溶性食物繊維は、腸内の有害物質を体外に排出する働きがあり、
便の容積を増して柔らかくし排便を促進するため、
便秘予防や痔になりにくくする等に役立ちます。
なので、皮を厚くむいたりすると食物繊維がもったいないです。
みかんは白い筋や薄皮がついたまま食べたり、
りんごは皮をむかずに食べたり
(よく洗ってください)
野菜でジュースを作る時は、ミキサーを使い、
繊維を取り除いたり、裏ごししずに飲むと
不溶性食物繊維がたっぷり摂れるそうです。


ジャンル:美容・健康・ダイエット
タグ:野菜 果物 皮 不溶性食物繊維 食物繊維

最新 ▼下へ

最新 ▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

美容 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト