JYNUXTOP > 節約 > [既存] トイレで節約☆

[既存] トイレで節約☆



主婦さん[2009-07-03 23:10:00]
トイレの「小」と「大」が分かれている事は

日本以外ではあまり無いそうです。

「小」をした時でも「大」で流す人は結構いるのではないでしょうか。

「小」のときは「小」で流す習慣をつけましょう。

これだけでも少し水の節約になりますよ。


ジャンル:節約・お金・エコ
タグ:トイレ 水 節約

▼下へ

No,2名無しさん[2009-07-04 16:21:00]
あれ?
海外も大小は別れていますよ。

流すレバーがタンクの横ではなくて、ボタン型になってタンク天板の真ん中についているのは多く見かけますけど。

まー、古い便所だとチェーンを引いて流すだけ(大小なし)もありますね。

No,3抹茶[2009-07-09 13:05:00]
日本は海外の先進国の倍だったかな?の水を消費するそうですから、トイレの水くらい、節水しないとですよねー
そういえば、totoサンとか、人間が本能的にどちらに押しやすいとか実験して大小を決めたりされてるんですかね?ちょっと不思議です。

No,4匿名さん[2009-07-10 09:29:00]
小で流しても、なんか色が変わらない・ちゃんと流れたの?ってことがあるので、
出先では大で流してます。

No,5匿名さん[2009-07-10 16:10:00]
個人的にはウォシュレット機能なんかどうでもいいので出た糞尿にあわせて(使用したトイレットペーパーの重量なども自動で計って)水を流すという機能を先に作ればよかったのになぁと思います。出先でウォシュレット付きの便座に茶色い汁!!!!ついてたりするとそれだけでそこで用が足せなくなります。(清掃の方がきれいに掃除してくれてからじゃないと二度といけない)

No,6funa[2009-07-10 17:50:00]
(大)のときに「小」で流すと
パイプ中に(大)が滞留します。
そしてトラブルの原因になります。

同じように(小)のときに「小」で流すと
パイプ中に(小)が滞留します。
悪臭やパイプつまりの原因になります。

「大」には便器から下水道まで流す必要な量の水が設定されています。
なので、トラブルを防ぐ為にはできるだけ「大」を使うことがいいですよ。

数十円水道代を節約して、パイプつまりで何万円も払うはめになります。

▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

節約 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト