JYNUXTOP > 暮らし > [新規] みんなの意見を政府に反映

[新規] みんなの意見を政府に反映



抹茶[2009-02-14 02:06:00]
昔でいうと、投書箱みたいなイメージです。

最近はブログで発信する人とか多いけど、
例えば、総理官邸のHPで(既にあったら申し訳ないけど)例えば自分の名前を出したら、今政府が求めている●●法案について意見が出せますみたいな。

それって、政治家がやっていると思うけど、国会中継は適当な部分があるし、吸い上げている感を出せるから、政府にとってもいいと思うんです。

具体的な法案でなくても、2010年から日本は学校で授業を半分英語でやろうとか、そういう提案もありだと思う。規制するしないは別として。。


ジャンル:暮らし・家事
タグ:法案 政治 投書箱 総理

▼下へ

No,2福井直樹[2009-02-14 04:37:00]
抹茶さん、たくさんのアイデアをありがとうございます。管理人の福井です。

政治家さんのように肩肘張らずに政策を戦わせるよりもおばちゃん同士の
井戸端会議の方が良い意見も出るかもしれませんよね。

抹茶さんのアイデアに近いものはパブコメと呼ばれるものだと思います。
パブリックコメント(パブコメ)とは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%D6%A5%EA%A5%C3%A5%AF%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8

僕の知る限りでは経済産業省は良く募集をかけています。
http://www.meti.go.jp/feedback/index.html

ただ、具体的な法案が無い場合の新しい制度を募集するといった性格とは違うかもしれません。

また意見がリアルタイムにみんなの前に公開されて議論されるというものでも無いですね。
内閣支持率だけでなく、政策支持率もリアルタイムにWEB上で見られるなんて国があると
面白いと思うのですが分かっていて愚作を続けてしまう政党はやりたく無いでしょうね。。

No,3カエル[2009-02-16 13:34:00]
投票制度があれば良いんですけどね。
単にパブコメだと、テキストの羅列ということになってしまいますけど
いちいち全部を読む気が起こりません。
まずは、各項目・各案件について、○×の投票ができて、それを集計
したものが入りの1ページとして見られても良いんじゃーないかと
思ってしまいます。

No,4ビジネスマンさん[2009-02-17 01:21:00]
>各項目・各案件について、○×の投票ができて、


たしかに、簡単に意見したいですよねぇ

No,5抹茶[2009-02-17 23:26:00]
有難うございます。
こういう制度もあるんですね!何だか勿体ないです。
国民側にも問題があるかもですが、資金を利用することに企業より抵抗感がナイ
→運営がうまく回らない・・・という悪循環がありそうな。

最終的には、仕組みの問題じゃなく、心理的や意識にCHANGEが必要かも知れませんね。。笑

No,6福井直樹[2009-02-18 11:27:00]
抹茶さんの指摘って、まさにJ・F・ケネディ・アメリカ大統領の演説のようにですよね。

---
我が友であるアメリカ国民よ、国があなたのために何ができるのかを問うのではなく、あなたが国のために何ができるかを問うて下さい。
---

日本は何だかんだ言っても高度成長で上手く行ってきたから政治にも官僚にも無関心でしたけど
バブル崩壊後は徐々に関心が高まってきたと思います。

例えばサンデープロジェクトなどのように政治家がばんばん出てきて良い視聴率が取れる番組って
バブル以前はNHKくらいしか無かったんじゃないかなと思います。

小泉さんも日本人が政治に関心を持たせる良いきっかけを作ったんじゃないかな。

意識が変わって、たくさんの人が自分の国を良くすることに参加できると良いですよね。
難しいことを議論するよりは、例えば「消費税賛成、反対」「何%なら許せる」とか。

No,7たまご[2009-02-18 12:32:00]
まあパブコメって言ったって、厚生省みたいに97%のパブコメが反対していても、まるっきり無視ってこともあるしね

意味があるんだかないんだか…

確かにある法案に対して○×で投票するのは簡単だけど、たいていの人はその法案が立案される内情や過程なんて知らないわけで、ただ上っ面の損得や、その時々の世情や風潮だけで○×つけられたんじゃ、たまったもんじゃないよね

ましてや政治的な判断てものはもっとわからないし

本当はマスコミがもっと深いところまで報道して、俺達がちゃんと判断できる材料を提供してくれればいいんだけどね

まあバーで飲んだの、カップラーメンが400円だの、んどーーでもいいワイドショーみたいなくだらないニュース垂れ流すマスコミと、それを喜々として受け入れてあっさり情報操作される、平和**した国民をまずなんとかしないと、パブコメや○×が価値を持つのは難しいだろうね

No,8抹茶[2009-02-22 01:15:00]
>本当はマスコミがもっと深いところまで報道して、俺達がちゃんと判断できる材料を提供してくれればいいんだけどね

そうですねぇ。。中々辛辣な?コメントですが、報道されない部分があるのは事実でしょうし、
逆にニュースに限らず、調べなければ判らないことって、沢山あるんですよね。

世間では、自身に利益がありそうな情報は早く、長期的な法律だのは風化する傾向がありそうです。
それが誰の目にも明らかなのであれば、パブコメや意見収集も簡易なものを、
例えば、渋谷ハチ公で宣伝カーを出すくらいの方法を政府が採れば、
中々新しい意見が聞けるんではないかと。

政府が意見を聞きたいかは、別問題ですが。。苦笑;
ただ、色々な問題を自分の利益にしていたら、日本は長くはもたない気もします。

No,9匿名さん[2009-02-24 18:43:00]
M1とかR1とかと同じ考えの選挙の仕方をやめたらいいと思います。

つまり投票の項目に
「立候補者に投票すべき相応しい人がいない」という項目をつけれるようにしたらいいと思います。それこそ民意でしょう?
あっちよりはこっちのほうがまだましだから・・・と言う消極的な考えが発生する選挙方法は
意味がないと思います。

M1とかR1とかみたいにむりやり候補のなかから選ばなきゃいけないなんて気持ち悪すぎです。

すっぱり今回は妥当な人がいなかった!とかでいいと思いますが。
それは官僚にも言えることであそこまで一公務員が権限をもつことは危険ですよ。

No,10名無しさん[2009-04-09 09:03:00]
私の主人は建築関係の仕事をしておりますが、一昨年の秋ごろからめっきり仕事が減り昨年の3月になると忙しくなると聞かされてましたが、忙しくなる所か、仕事は一層厳しくなり、3月の20日からまだ4日しか働いてません。

色々な対策がされていますが、我が家は、給付金さえ税金類の補てんに使わなければなりません。物を買うなんてとんでもない!テレビでも建築関係の実態はほとんど取り上げられてないような気がします。

主人はもう今年65歳になりますが、国民年金でこのたびの不景気でわずかな貯蓄にも、もうすでに手をつけてしまってます。退職金も、雇用保険もありません。 持家があるので生活保護も受けられそうもないし、途方に暮れてます。もちろん私もパートで働いてます。これから私たちはどうなるのでしょうか。死ぬしかないのでしょうか。
最近は本気で死を考えてしまいます。

政治家のみなさん、建築関係に携わる人たちの生活にも目を向けて実態を見てほしいと思います。是非、是非、対策をお願いします。ヘルプミーって叫ばざるを得ないところまで来てます。

No,11なぎなぎ[2010-04-23 14:44:54]
政府の事業仕訳に期待しますが、もっと単純に民間並みに出来ることはすぐ対処すべきである、特に独立行政法人や公的機関での通勤送迎はすぐ辞めるべきである、民間は社長でもほとんど公共交通機関を利用かマイカー通勤である、赤字の政府財政で全ての送迎をやめたらいくら浮いてくるか考えてほしい、

▲上へ

名前:


規約

スレッド作成はPCから可能です

暮らし 」 に関するアイデアをもっと見る
スポンサードリンク

ミクル株式会社


ミクル株式会社コピーライト